「楽童ほうぷ」の日常
ワタシ×ミライ ワークショップ
放課後等デイサービスの個別支援計画とは別に、中高生を対象に、
「個人将来計画ワークショップ」を開催して計画づくりをします(希望者のみ)。
「個人将来計画」とは、障害をもつ子どもとかかわりを持つ人たちが集まり、
本人のプラス面に焦点をあてて、日頃のかかわりの中から、
その子どもの思いを受けとめて話し合い、
誰もが地域で自分らしく生活していくいことを目指していくための計画です。
ひとりひとりの個性や思いを大切に、地域でより豊かに暮らすために、
子どもの将来を一緒に考えていきます。
個人将来計画の詳細は、こちらをご覧ください。
戻る
「個人将来計画ワークショップ」を開催して計画づくりをします(希望者のみ)。
「個人将来計画」とは、障害をもつ子どもとかかわりを持つ人たちが集まり、
本人のプラス面に焦点をあてて、日頃のかかわりの中から、
その子どもの思いを受けとめて話し合い、
誰もが地域で自分らしく生活していくいことを目指していくための計画です。
ひとりひとりの個性や思いを大切に、地域でより豊かに暮らすために、
子どもの将来を一緒に考えていきます。
個人将来計画の詳細は、こちらをご覧ください。
子どもが真ん中。 本人の思いを受けとめながら、楽しく、 みんなで意見を出し合って |
目に見える形に。 ここから計画づくりがスタート! |
---|---|
![]() |
![]() |