NPO法人 地域生活サポートネットほうぷ NPO法人 地域生活サポートネットほうぷ お問い合わせ 〒535-0021 大阪市旭区清水2-16-22 TEL:06-6953-2665 FAX:06-6953-2655 E-mail:houpu@r.river.sannet.ne.jp
    
MENU
TOP楽童ほうぷ支援プログラム
楽童ほうぷ楽童ほうぷ
|  楽童ほうぷの活動  |  支援プログラム  |  自分も相手も大切にする学びの場  |  活動方針  |  ご利用案内  |
支援プログラム
事業所名 : 楽童ほうぷ作成日 : 2025年2月20日
法人(事業所)理念
「誰もが つながりの中で暮らす 望まれた人として生きる 自分らしく生きていく」
私たちはそのためのサポートを行います。
誰もが希望をもって暮らすことのできる地域社会をめざします。
当事者や家族、地域住民と共に考え行動します。
支援方針
障害をもつ子どもが、あたりまえに一人の人として尊重され、ありのままに受け容れられ、地域のつながりの中で育つことをサポートします。
ともに育ちあい生きていくインクルーシブな教育や社会をめざして、子どもに寄り添っていきます。
(詳しくは、当法人HPの楽童ほうぷの活動方針のページをご参照ください)
営業時間
9時30分から18時00分まで
送迎実施の有無
あり
下校時間も大切な支援時間。
学校の友だちと一緒に下校すること、地域の方々に出会うこと、自力での下校をめざすことを目的に、徒歩による送迎を行っています。
支援内容
本人支援
健康・生活
・自分で予定を考えて、行動する(子どもの力に応じた予定の立て方や活動内容を提供)
・クッキング(土曜日や長期休暇中)/ おやつ作り(平日や土曜日に週1,2回)
・おやつタイム(おやつの準備はみんなで役割分担、食べたいおやつを自分で選ぶ)
・基本的な生活習慣の習得(宿題をする、手洗いや衛生、お片付け、荷物の整理等)
運動・感覚
・感覚統合遊具やブロック等を使った活動による身体つくり
・外遊び(縄跳び、バドミントン、泥遊び等/近隣の公園で、遊具、球技、おにごっこ等)
・身体ほぐし(講師を招いて身体ほぐしやヨガ等(休日活動)/ボールプール等(平日活動))
・創作活動(土曜日)/簡単工作(平日)
認知・行動
・感覚統合遊具を使った遊び、粘土遊びや泥遊び
・園芸や野菜作り(野菜はクッキングで使用)
・読み聞かせ
・スタッフとの面談(自分自身を見つめる時間)
言語・コミュニケーション
・グループワーク(自分の思いの表出や他者の話を聴く練習を月1回土曜日に実施)
(詳しくは、HP「自分も相手も大切にする学びの場」参照)
・スタッフとの面談(自分の思いを伝える力を育む、自分自身を見つめる時間)
・日記(土曜日と長期休暇中、今日を振り返り表現する)
・読書(たくさんの本が揃っており、自由に本が読める)
人間関係・社会性
・グループワーク(自分の思いの表出や他者の話を聴く練習を月1回土曜日に実施)
(詳しくは、HP「自分も相手も大切にする学びの場」参照)
・スタッフとの面談(自分の思いを伝える力を育む、自分自身を見つめる時間)
・こどもILP(社会生活体験《衣・食・住・働・学・遊》をテーマにした体験活動を実施)
(詳しくは、HP「楽童ほうぷの活動」及び「障害をもつ子どもへのサポート」参照)
・遠足(公共交通機関を利用するなどして外出をする)
家族支援
・家族からの相談に随時対応(学校生活、進路、不登校、家庭での困りごと等)
・保護者交流会の開催(研修会やグループ懇談、おしゃべり会等)
移行支援
・ワタシ×ミライ ワークショップの開催
(詳しくは、HP「障害をもつ子どもへのサポート」参照)
・自分研究
(詳しくは、HP「自分も相手も大切にする学びの場」参照)
地域支援・地域連携
・地域行事への参加(清水フェスティバル、防災訓練等)、地域清掃
・ほうぷ商店、カフェほうぷの開店(地域交流としごと体験)
・地域自立支援協議会こども部会への参加
・地域活動協議会への参加
職員の質の向上
・研修会の開催や参加(事業所内での実施/外部研修への参加)
・ケース会議等によるOJT
・ミーティングの開催(毎朝、毎週、毎月)
・資格取得のためのサポート
主な行事等
・遠足(年2回程度)
・ほうぷ商店やほうぷカフェの開店(3か月に1回程度)
・音楽会
・避難訓練(3か月に1回)
・節分の巻寿司作り(2月)
・サマーフェスティバル(8月)
・職場体験(夏休み)
・クリスマス会(12月)
・大掃除とお楽しみ会(12月)
私たちの活動活動紹介会報賛助会員理念と方針楽童ほうぷ楽童ほうぷの活動支援プログラム自分も相手も大切にする学びの場活動方針ご利用案内相談支援ほうぷ採用情報正職員パート・アルバイトボランティア
障害をもつ子どもへのサポートこどもILP(自立生活プログラム・こども版)子どもからはじめる個人将来計画
(ワタシ×ミライワークショップ)
子育ち・子育て支援まちづくり・社会教育
お問い合わせ / アクセス個人情報保護についてTOP

NPO法人 地域生活サポートネットほうぷ
NPO法人 地域生活サポートネットほうぷ NPO法人 地域生活サポートネットほうぷ
〒535-0021大阪市旭区清水2-16-22
TEL:06-6953-2665 FAX:06-6953-2655 
E-mail:houpu@r.river.sannet.ne.jp

Copyright © NPO法人 地域生活サポートネットほうぷ
All rights reserved.